ANAクラウンプラザホテル熊本の宿泊プラン/夕食はサクラマチクマモトのスカイビアリゾート

先日、くまもと再発見の旅を利用してANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイに宿泊してきました。

1泊2食付き25,000円(2名分)が、くまもと再発見を利用すると9,000円に!(平日利用)

しかもそれとは別で、1人2,000円分のクーポンもいただけました♪

1泊2食付2名分が実質5,000円って、めっちゃお得ですよね。

今のところ、くまもと再発見の旅は、7/15で終了してしまうそうですが、全国版の旅行支援策が見送りになるそうなので、地域限定の方がまた延長にならないかと期待しているところです。

本日、全国版の旅行支援策は見送りになり、県民割が8月末まで延長されましたね。

部屋はスタンダードツイン

部屋はスタンダードツインでしたが、充分な広さがあり、狭さを感じることはなかったです。掃除もきちんとされていて清潔さの感じられるお部屋でした。

ただ、欲を言えば、クーラーがもっと効けば良かったなと。施設自体は新しくないので、空調は昔のタイプのようでした。一応温度設定と、風量は弱と強が選べるようになっているのですが、風量を強にしても変わらない??暑いわけではないけど、そんなに涼しくないって感じでしたね(^^;

夕食はサクラマチクマモト屋上のスカイビアリゾートでBBQ

今回利用したプランは、夕食がホテル内のレストランではなく、ホテルから市電で10分くらい移動したサクラマチクマモトでバーベキューというもの。

夏季限定で開催されている屋上でのビアガーデン、その名も「スカイビアリゾート」です。

サクラマチクマモトの屋上に行くのは初めてで、ちょっとワクワクしながらエレベーターを降りると、目の前に受付カウンターがありました。

この時、予約時間より1時間以上も早く着いたのですが、快く対応していただき直ぐに準備してくれました。

お料理はこんな感じで、ぱっと見少ないかな?と思いました。でも飲み物を飲みながら食べていると、結構おなかいっぱいになり、食べきれない分は夫にあげました。

若い男性とかは物足りなく感じるかも知れませんが、単品メニューも結構あったので追加するのもいいかと思います。

サクラマチクマモトの屋上『まちなかオアシス』

サクラマチクマモトの屋上は、「まちなかオアシス」という屋上ガーデンになっていて、誰でも利用することができます。屋上なのに植物がたくさんあり、街中にいることを忘れてしまいそうになります。

子どもが遊べるスペースや水遊びできるところもあって、家族連れにも重宝されそうです。

今回初めて屋上があることを知ったのですが、とてもいいところだったので、もう少し涼しくなったら、また来たいなと思いました。

朝食はホテルのレストラン「サンシエロ」で和洋バイキング

バイキングって、あれもこれも食べたいと思ってしまい、いつも取り過ぎて食べ過ぎてしまいます。普段の朝ごはん、こんなに食べないのにね。

今回もいつものとおり食べ過ぎました。なのでお昼は抜きです(^^;

バイキングの内容は、ちょっと種類が少ないように感じました。今まで沖縄のリゾートホテルの朝食バイキングばかり食べていたから、それと比べると少し寂しい感じ?これが普通なのかな?

それなのに、卵料理だけは、ゆで卵、スクランブルエッグ、卵焼き、オムレツと4種類もありました。それだったら卵料理2つ減らして、違うメニューが欲しい。

それでも味は良く、美味しくいただきました。種類が少ない方が、私の食べ過ぎ防止になるからいいのかも?

いろいろと細かな要望を書きましたが、全体的にはとても満足でした(^^♪

旅行支援策、ぜひまたやって欲しいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA