こんにちは~、ももとです。
最近、暑過ぎたり、天気が悪かったりで、歩いて買い物に行けず、久々に車で行くことになりました。
というのも、一番の目的は目薬を買うため。
近くのドラッグストアまでは徒歩だと15分かかります。
さすがに猛暑の日中に歩いて買いに行く勇気がなく、車で行くことにしました。
なぜ急に目薬?と言う理由は、ものもらいになったからです。
ものもらいの目薬はいつも「ロート 抗菌目薬EX」

ものもらい、すごい久しぶりになりました。
5年ぶりくらい??昔はよくなっていたのですが、しばらくなっていなくて油断していました。
ものもらいと気づく前日に「なんか目が痒いな」と思い、何回かこすってしまったんですよね。
そうしたら翌日朝起きたら、右目のまぶたが腫れて痛痒い(>_<)
私の場合、疲れが溜まったりして免疫力が落ちてくると発症します。
ここ最近の暑さで、夏バテしていたのかもしれません。
あまりにも久しぶりになったので、自宅にものもらい用の目薬がなく、急遽買いに行くことに。
ドラッグストアの目薬売り場に行くと、ありました。いつもの目薬が。
いつ行っても必ずある安定感。
よく見ると抗菌目薬は4種類くらいありましたが、どれも880円と同じ値段。
ドラッグストアのオリジナルブランドのものまで同じ金額でした。
「オリジナルブランドの意味なくない?談合かな?」と心の中でつぶやきつつ、私はいつものロート抗菌目薬EXを手に取ったわけです。
目薬を差して、1日で実感できるくらい良くなって、3日目にはほとんど治ってました(^^♪
車で行ったついでに重たいものも買っておこう
ドラッグストアはスーパーと同じ敷地内にあり、ついでに食料品も買うことに。
せっかく車で来てるから重たいものとかまとめ買いしよう。
そう、この考え↑が必要ないものまで買ってしまう、無駄遣いの原因なんですよね(^^;
「そういえば、世間ではレタスが値崩れ起こして安くなってるって言ってたな~」と、特に必要もないのにレタス売り場へ。
ん?あまり安くないけど?キャベツと同じ値段で、しかもレタスの方が小さい。
そういえば、レタスの産地って長野県でしたよね。
レタスが安いのは東日本の話だったのかもしれません。
こちら九州では、いつものお値段でした。
だったら、キャベツ買おーっと。元々キャベツの方が欲しかったし(^^;
必要ないもの買っちゃダメですね。
キャベツは芯をくりぬいて保存
キャベツは買ったら、芯をくりぬいてから冷蔵庫にしまいます。

本当はくりぬいたところに濡らしたキッチンペーパーを詰めるといいそうなのですが、私はくりぬいたあと、乾いたキッチンペーパーを1枚かぶせてポリ袋に入れてます。
その方が余分な水分を吸い取ってくれるので、キャベツが傷まないからです。
濡らしたキッチンペーパーを詰めなくても、結構長持ちしますよ。
最近はこんな便利なグッズも売られているようです。
ベジシャキちゃん可愛いですね(^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^