こんにちは~、ももとです。
今月も振り返りの時期がやってきました。
毎月のことですが、1ヶ月が過ぎるのってなんでこんなに早いんでしょう?

玉手箱を開けた気分だよ~
ブログを始めて10ヶ月が経過しました。
今回は23年3月の振り返りをしていきます。
この記事はITスキルゼロのアラフィフ主婦が、ゼロからブログを立ち上げて、10ヶ月経った状況を紹介しています。
一応、毎月の振り返りは1年間は続ける予定でやっています。
自分の備忘録として書いていますが、誰かの参考になれば嬉しいです(^^
2023年3月の実績
それでは、3月の結果を見ていきます。
・新記事更新:8記事(目標は6記事)
・リライト:1記事
・総PV数:3529
・収益:4桁(アドセンス+アフィリ発生)
PV数が、久々に3000超えました~\(^o^)/
たぶん一度下がったピンタレストが戻ってきた効果だと思います。
先月の方が記事数は多いのに、PV数は今月の方が多いです。
ただ、今月のアドセンス収益は3桁でした。PV数が3000超えてもアドセンスが4桁にはならないのですね(;´・ω・)
アドセンスとアフィリエイトの状況
アドセンス、アフィリエイト共に3桁でした(^^;
先ほども少し触れましたが、PV数3000超えてもアドセンス収益は4桁届きませんでした。
以前にPV数が3000を超えた時に、アドセンス収益が4桁超えたので、PV3000を超えると4桁になる目安かと思いましたが、そういうわけではないようですね(^^;

広告の種類にもよるのかな?
3月のアフィリエイトの申し込みは4件でした。
私のアフィリで購入してくれる方は、Twitterのフォロワーさんがほとんどだと思うので、本当にいつも感謝です(*´ω`*)
2023年3月の主な出来事
ピンタレストのインプレッション数が復活
ピンタレストは、過去に一か月間ほど1日1ピンに減らした時に、一か月のインプレッション数が1万を切るところまで減ってしまいました。
・11~12月半ば:1日2ピン⇒約2.2万インプ
・12月半ば~1月半ば:1日1ピン⇒1万弱インプ
・1月半ば~2月:1日2ピン⇒約1.3万インプ
・2月~3月:1日2ピン⇒約4万インプ
ピンタレストは、一度サボると元に戻るまでサボった期間と同じくらいかかる感じですね。
1月半ばから約2か月半毎日2ピンずつを継続していますが、4/1時点で4万インプまで拡大しました(^^
ピンタレストの拡大と共にブログのPV数も増えているので、ピンタレスト効果は確実にあると思います。
ピンタレストは機械的にピンをアップするだけなので、PV数を増やすためならTwitterをやるよりも短時間でできます。
また1か月後に、ブログのPV数とピンタレストのインプレッション数がどのように変化するのか楽しみです。
沖縄に行ってきました
こっそりと沖縄に取材に行ってきました(^^;
今回、記事を書くという目線で沖縄を見てきたので、今まで沖縄に住んでいる時とは違う捉え方ができたのが新鮮でした。
ブログをやっていなかった時は、ぽーっと見過ごしていたものが、今回はよく見えた気がします。
ブログをやるようになって、これまでより物事を深く見れるようになりました。
それだけでもブログをやった価値がありますね(^^
まとめ
相変わらず亀の歩みの変化のないブログで、10ヶ月続けて最近頭打ちも感じるので、新年度からはブログの方向性を考えようかと思います。

と、言っても大きく変わらないと思うけどね
とにかく、やめないことが私にとっては重要なので、無理なくゆるく続けていける方法を考えます。
こんなブログですが、今後とも生暖かく見守っていただけると幸いです(*´ω`*)
最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^