こんにちは~、ももとです。
ブログを始めて6ヶ月が経ちました。
11月1ヶ月間の振り返りをしていきます。
この記事はITスキルゼロのアラフィフ主婦が、ゼロからブログを立ち上げて、6ヶ月経った状況を紹介しています。
自分の備忘録として書いていますが、誰かの参考になれば嬉しいです(^^
目次
2022年11月の実績
まずは11月の結果発表です。
・新記事更新:13記事(目標は8記事)
・リライト:1記事
・総PV数:3,359
・収益:4ケタ(アドセンス+アフィリ)
11月は記事更新を減らそうと思っていましたが、相変わらずの強迫観念に取り憑かれ、先月に続き頑張ってしまいました(^^;
リライトは、少なすぎですね。嫌いなものは後回しの性格が出てます。
過去の恥ずかしい記事を見るのが嫌で、放置しています(^^;

放置するのはもっと恥ずかしいのにね!
PV数は、増えました~(≧▽≦)
9月、10月が2000PV台前半だったので、それと比べると1000PVほど増えています。
もしかしてピンタレスト効果かな?

2022年11月Googleアドセンスの収益
11月はとうとう4ケタになりました!
月末ギリギリになんとか4ケタに届きました(^^;
11月はPV数がこれまでよりも増えていたので、その影響かもしれませんね。
もしもアフィリエイトからの成果
・成果承認:1件(楽天)
・成果発生:6件(Amazon)
前回の振り返りで、承認待ちのものはなくなったと書きましたが、1件楽天からのがありました。
楽天は承認が遅いので、見落としていました(^^;
成果発生は6件と自分的にはとても多いのですが、仲良くしていただいてる方が、私のブログ経由でお買い物をしてくれたようです。
本当にありがたいです(*´▽`*)
ちなみに、承認額は100円以下になりますが、これをアドセンスで稼ぐとなると大変な金額なので、馬鹿にはできませんね。
11月の主な出来事
ピンタレストを始めました
11月に頑張ったことは、ピンタレストです。
まだよく分からないことが多いのですが、先に始めている先輩方の記事を見ると、
「ピンタレストは毎日やるのがコツ」とのことだったので、とにかくそれだけはやろうと思い、毎日ピンとリピンを続けました。
ピンは自分の画像を作成し公開することで、リピンは他人のピンを保存することです。
私がこの1ヶ月でやったピンタレストの状況は以下のとおりです。
・ピン:毎日2ピン公開
・リピン:毎日10個くらい
・1か月間のピンの表示回数:2.11万回
ピンタレストもガチで運用しようとすると、いろいろあるようなのですが、私にはこのくらいが限界でした。
やっぱりメインはブログなので、ピンタレストにこれ以上時間はかけられませんね。
それでも、これまで伸び悩んでいたPV数が上がったので、効果はあったと感じています。
また、ブログの滞在時間が減る心配もありましたが、そんなに影響はありませんでした。
ピンタレストは今後も続けてみようと思います。
Twitterのフォロワーさんが1000人突破
とうとうフォロワーさんが1000人超えました😭✨
— ももと@沖縄の記事多め雑記ブロガー (@momotolife) November 15, 2022
皆さん、ありがとうございます😭✨
ここまで来ることができたのも、いつもお世話になっている皆さんのおかげです✨
皆さんに育てていただいたことに、心から感謝申し上げます🥰✨#ブログ仲間と繋がりたい #ブログ初心者と繋がりたい pic.twitter.com/7FGzidzl7Q
これは嬉しかったですね~
Twitterは登録しても最初の頃は使い方も分からず、2カ月間ほど放置していました(^^;
それが、使いながら少しづつやり方を覚え、たくさんの方にいろいろ教えていただいたり、助けてもらいながら、ここまで成長させることができました。
本当にTwitterで仲良くして頂いてる方々に感謝です。
2022年11月のまとめ
先月の振り返りで、「好きなことを書くだけでは、成果に繋がらない」と書きましたが、結局今月も好きなことを書いてる自分がいました。
万人ウケするような記事を書けたらいいんでしょうけど、そもそも自分の興味のないことを書けるスキルは私にはありません。
なので、ブログを続けていくためにも、自分の好きなことを書いていこうと思います。
1ヶ月前と全く真逆のことを考えているももとですが、ブログって本当に日々考えながら変化していくものなんだなと改めて感じています。
果たして来月はどう思っているんでしょうね?(^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^