WordPress ブログを開始直後の状況

こんにちは~、ももとです。

とりあえず見切り発車で始まったこのブログ。

無事?初投稿を終えやっと解放感に浸れるー!なんてことはなく、ワードプレスとの闘いは続きます。

今までは投稿するまでの下準備、これからは、まだまだ未完成な下準備+日々の記事ネタも考えていかないといけません(^^;

初投稿後に思うこと

とりあえず文章を書いて、画像を挿入して、公開すると言う超超基本的なことはできました。

ちょっと解放感と達成感\(^o^)/

でもねここからがスタートなんです。

このブログ、お金払っちゃったから最低1年は続けないといけないんです(^^;

そして、ブログの体裁も整えないとです。

私にとってはライティングよりこちらの方が負荷が重いです(-_-;)

皆さんどうやったらあんなにきれいなブログに仕上がるんでしょうか?

このまま未完成の状態で続けても問題ないのでしょうか??

ブログが生活の中心に

とにかく分からないことだらけで、ひとつ調べるのにも時間がかかり、一日中PCとにらめっこ状態です。

今は専業主婦なので、これまで夫が仕事に行っている間は、ネットサーフィンしたり、YouTube見たり、読書したり等々ゆーっくりのんびりしてました。

だけどブログを開始してからは、ごはんの支度とかやらなきゃいけないこと以外の時間は、ほとんどブログに使っています(-_-;)

早くカスタマイズを終わらせて、書くことだけに集中できたらもっと自由時間が増えるのにと思います(カスタマイズ終わる気がしませんが・・・)

カスタマイズの限界を感じる

1回投稿しただけでもう限界なのかと思われるかも知れませんが、本当に私一人の力では限界なのかもです。。

ブログの外観をカスタマイズするため、ネットで調べて試してみてもうまく表示されないなんてことばかりです。

昨日はヘッダーアイキャッチ画像と言うものを入れてみようと試みたものの何の変化もなく撃沈(-_-;)

それからブログの右側のサイドバーに、なぜか「カテゴリー」と「Categories」と2つ表示されます(-_-;)

カタカナの方だけ表示させたいのに英語表記の方が消せないのです。

こんな初歩的な段階でつまずいているので、これより高度なカスタマイズなんて無理じゃない?

「ブログの初期設定をお金で解決」が頭によぎる

うちの近所にあるのか分かりませんが、ワードプレス教室みたいなのってあるんでしょうか?

本当に通った方がいいレベル。。

聞いた話だと5千円くらいで、ブログの初期設定等、立上げをやってくれるフリーランスの方もいらっしゃるようですね。

実は私、「ココナラ」でブログを立ち上げてくれる人を探してみたんです(^^;

そうしたらたくさんいました!

安い所では3000円くらいからやってくれる人も。

そして皆さん実績のある方ばかりで、やっぱり私みたいな人がお願いしてるんでしょうか?

ココナラだと、わざわざスクールとかに出向かなくても、家にいながらネットで全て解決できますね。

世の中便利になりましたね~

早くも一人でやるのに限界を感じている今日この頃です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA