専業主婦になってかれこれ一年になりますが、専業主婦になるまでは、基本ずっと働いていました。
転勤族の夫と結婚する前は、新卒で入った会社で20年以上働いており、結婚後はずっとパートをしていました。
今回、夫の転勤でこちらに引っ越してきてからは、パートもせずに専業主婦になりました。
専業主婦になったのは初めてだけど、専業主婦になって良かったな~と思うことを紹介します。
1.自由な時間が増える
もう、圧倒的にこれですね。自由に使える時間が増えました。
以前石垣島で働いていた時は、昼過ぎから夕方までの勤務でしたが、午前中に買い物に行ったり歯医者に行ったりすると、別でまとまった時間を取るのは難しかったです。
それでも石垣島に住んでいたので、渋滞はほとんどなくスーパーや病院も近かったので、そういう面ではまだマシでした(石垣島は車で15分もあれば、大抵のところには行けます)
専業主婦であれば、平日の空いている時間に用事を済ませたり、家事を余裕を持ってできたり、時間が増えたことによるメリットは絶大ですね(^^♪
2.お肌の調子が良くなった

家にいてお化粧やマスクをする時間が減るので、お肌の調子が良くなります。
また、日焼けもほとんどしなくなり、紫外線によるダメージも少なくて済みます。
私は、お化粧でかぶれたりすることは滅多にありませんが、マスクを一日中着けていると、必ず小さなブツブツができてしまいます。特に不織布はダメですね(>_<)
基本平日は出かける用がなければ、洗顔して基礎化粧品で整えた後は、日焼け止めを塗っておしまいです。
近所に買い物に行くだけならノーメイクでもマスクで隠して出かけてしまいます(^^;
他人の顔なんて自分が気にする程周りの人は見てませんからね~
3.両親に会える時間が増えた

これは、自由な時間が増えたことと被りますが、両親に会える機会が増えました。
私の両親は現在北海道在住なのですが、これまで働いていた時は、パートと言ってもそんなに長期で休みも取れず、会いに行っても一週間もしないうちに帰っていました。
ただでさえ遠くて滅多に会えないのに、滞在期間も短いのは、ちょっと後ろ髪を引かれる思いでした。
それに、いつも夫の休みに合わせていたので、お盆の繁忙期とかで飛行機代もバカ高かったです。
でも専業主婦になった今は、夫は別として、私だけ飛行機も安い時期にずらして、滞在期間も長くすることができています。
4.心穏やかでいられる
働いてないので仕事のストレスや、人間関係のいざこざとは無縁になりました。
心に余裕ができると人にも優しくできるようになりますよね。
以前の職場での人間関係はかなり微妙で、同じ部屋で働いている人たちが仲が悪い状態でした。
私に直接被害があったわけではなかったけど、いじめられている人から相談されたり、周りに気を使って働いてました。
そんな状態だったので、パート時代は家で夫に職場の愚痴をよく言ってました。
今はそんなこともなくなり、ストレスフリーで精神衛生上とても良いです(^^
5.ブログを始められた

おそらく専業主婦になっていなければ、このブログはやっていなかったと思います。
ブログを通してたくさんの気づきや学びがありました。
知らなかった新しい世界が広がって、とても充実した毎日を送れています。
まだまだ知らないことや勉強することはたくさんあるので、これから先、このブログはどうなって行くんだろう?と楽しみな部分が多いです(^^♪
まとめ
こうやって見ると自由な時間に起因していることが多いですね。
この歳になると、これから先の人生は、なるべく好きなことに時間を使いたいですね。
時間は有限です。
今は、専業主婦でいられることに感謝しつつ、自由な時間を無駄にしないよう有意義に過ごしたいです。
このブログも1年後も存在できるよう、努力と勉強を続けていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^