最近、水道水に含まれる有機フッ素化合物のPFASなどの問題が関心を集めています。
水道水が危険と言うわけではありませんが、できたらおうちに整水器があるとさらに安心ですよね。
おうちに整水器を導入しようと考えている人にとって、どの整水器がいいのか気になると思います。

テレビCMで見かけるトリムの整水器ってどうなのかな?
わが家では日本トリムの整水器を13年間愛用しているので、他のメーカーの整水器の使用感は分かりませんが、トリムの整水器なら分かります。
また、先日義実家にもトリムの整水器「トリムイオンCURE」をプレゼントしました。
今回は日本トリムの整水器を選んだ理由やトリムの整水器について解説します。
■整水器と浄水器の違い
■トリムの整水器について
■水素水について
■トリムの整水器を13年間使用した感想
有機フッ素化合物PFASについてはこちらの記事をご参考に。


目次
浄水器と整水器の違い
まず最初に浄水器と整水器の違いを簡単に説明しましょう。
最初、義母に整水器をつけることを提案した際に、

前につけてたけどすぐダメになったし

それは浄水器だよ~
と、完全に浄水器と整水器がごちゃ混ぜになっていました(^^;
浄水器
浄水器は、水道水をフィルターで濾過し、塩素やその他の不純物を取り除き、水道水より綺麗で美味しい水にするための機器です。
整水器と比べると、価格も安いものが多くなります。
整水器
整水器は、浄水器と同じく濾過した水を、さらに電気分解し電解水素水にします。
整水器で作られた電解水素水は、医薬品医療機器等法(旧薬事法)で胃腸症状改善の効果が認められている水素水なのです。
電解水素水には、水素の他にミネラルも含まれているので、料理に使うことによって美味しくなる効果もあります。
また、整水器では電解水素水(アルカリ性)の他に、酸性水や浄水も生成することができ、様々な用途で使い分けることができます。

ももとは酸性水で顔を洗ったりしてるよ
価格は、浄水器と比べると高くなります。
日本トリムの整水器を選んだ理由
義両親は以前から「お水屋さんで購入した水素水を飲むと肩こりが治ったり体調が良くなる」と言い、水素水を買い続けていたので、新しく取り付けるものは浄水器ではなく整水器一択で考えました。
最初は、いろいろなメーカーのものを比較したりしましたが、正直トリム以外のメーカーは使ったことがないのでよく分からず、だったら長年私が使っていた日本トリムの整水器なら使用感も分かり安心ということになりました。
私は約13年間もトリムの整水器を使い続けているので、あまりにも当たり前過ぎて正直何がいいとか悪いとか効果がどうとかは分かりません(^^;
でもハッキリ言えるのは、水道水との味の違いが分かるのと、悪いと思ったことや後悔は一度もないと言うことです。


義実家にもトリムの整水器をプレゼントすることにしたよ
そして、日本トリムだと資料請求してからトリムイオンCUREの通常カラー(パールピンク・プラチナグリーン・シャンパンゴールド)を購入すると、、、
157,300円が⇒99,000円と10万円を切るお値段に割引になるんです。
これも大きな決め手になりましたよ(*´ω`*)
日本トリムの整水器「TRIM ION CURE」始めよう、ウォーターヘルスケアという新習慣。
トリムイオンCUREの資料請求
トリムイオンCUREを購入するにあたって事前に資料請求をすると大幅割引になることから、早速資料請求をしてみました。
日本トリムのサイトに必要事項を入力し資料請求すると、すぐに割引コードがメールで送られてくるので、そのコードを入力して購入すると割引価格になります。
資料は、後日郵送で送られてきました。
わが家では割引コード取得後すぐに購入したので、購入手続き後にトリムから連絡が来ましたが、すぐに購入しなくてもイタズラ防止のため本人確認の連絡が来ます。

資料請求だけなら無料だよ
1Lあたり約6円の低コストで、水素水,酸性水,浄水がいつでも!

トリムイオンCUREを注文してみた

注文して数日後、トリムより確認の電話が来て、取り付ける水道の蛇口の形状などを聞かれました。
一般的なおうちの蛇口であれば大抵自分で取り付け可能ですが、特殊な形の場合は自力で取り付けることはできないそうです。
義実家のはごく一般的なので自分で取り付けることにしました。

一般的な蛇口でもできない場合は有料で取り付けしてくれるよ
トリムイオンCURE取り付け方法

整水器の取り付け方法は、私でもできるくらい簡単です。

30~40分くらいでできたよ
取り付け順序をまとめると以下のとおりです。
1.取付け方法の動画を先に見ておく
2.蛇口に分岐水栓を取り付ける
3.本体とホースをつなぐ
4.分岐水栓とホースをつなぐ
取り付ける前に、トリムのHPに取り付け方法の動画があるので、それを見てからの方がスムーズに行えますよ。
私が購入した十数年前は、動画とか便利なツールがなかったので、業者の人に取り付けてもらいましたが、今は分かりやすい動画があるので自分でもできますよ(^^
蛇口の種類別にいくつかの動画があるので、ご自宅の蛇口の形状を確認の上見てくださいね。
ちなみに義実家の取り付けは、私たち夫婦でやりました。
そもそも、義父や義母はネットで動画を見ることもできないので、他に取り付けられる人がいない場合は業者さんにお願いした方がいいですね。
トリムイオンCUREの主な特徴3選
1.3種類の水がいつでも使える
トリムイオンCUREでは、水素水だけでなく酸性水・浄水も好きな時に使えます。
お水の用途の違いや特徴は次のとおりになります。
【水素水(飲用)】
・ごはんをふっくら炊ける
・野菜のあく抜きや洗う時も汚れや農薬が落ちやすい
・お茶の抽出が速く風味豊かになる
・ダシが良く出る
【酸性水(飲用不可)】
・お肌に優しいので洗顔やお風呂に入れる(5~10L)
・麺類をゆでる時に使うとコシが出る
・ゆで卵を作る時に使用すると殻が剝きやすくなる
・拭き掃除に使うと汚れが落ちやすくなる
【浄水(飲用)】
・薬を飲むときに使用
・赤ちゃんの粉ミルクを作る時
・ペットに与える水
2.1Lあたり約6円と経済的
日本トリムのHPによると、トリムイオンCUREをカートリッジ代も含めて1日19Lを5年間使用すると、1Lあたり約6円になるとのことです。
ちなみに、ペットボトルでは約100円、ウォーターサーバーだと約156円なので、トリムイオンCUREがいかに安いか分かりますね。
3.胃腸症状に改善効果が認められている
トリムイオンCUREの水素水がすごいのは、医薬品医療機器等法(旧薬事法)で、胃腸症状の改善の効果が認められているのです。
私も子どもの頃から胃腸が弱く、しょっちゅうおなかを下したり、胃が痛くなったりしていましたが、今はほとんどなくなりました。

泡盛飲んでも大丈夫
1Lあたり約6円の低コストで、水素水,酸性水,浄水がいつでも!

トリムイオンCUREのメリット・デメリット
トリムイオンCUREのメリットデメリットをまとめると次のとおりです。
デメリット
【トリムイオンCUREのデメリット】
・初期投資がかかる
・劇的な効果は感じにくい
やはり定価15万を超えるものなので、ペットボトルのお水のように気軽に買える金額ではありませんが、長期で見ればペットボトルよりも全然お安くなります。
それに資料請求してから購入すれば、10万円以内に収まるので、更に経済的になりますよね。
また、水素水を飲んだからと言って急に体調が良くなったりするわけではないので、劇的な効果は感じにくいかもしれません。
1年、2年と使い続けて、気づいたら体調が良くなってるという感じです。

劇的な効果あったらもはや薬だよね(^^;
メリット
次はメリットを紹介します。
【トリムイオンCUREのメリット】
・他の水よりも経済的
・用途によって3種類の水を使える
・ペットボトルのゴミを減らせる
・胃腸にいい
・水を買いに行く手間が省ける
私は13年間使ってみて、メリットの方が多いと思います。
10年以上も故障もなく使えているし、たくさん引越ししてもどの水道にもちゃんと設置できるし、買って後悔したことは一度もないですね(^^
何よりも美味しい水がいつでも飲めるのがありがたいです(*´ω`*)
【資料請求で割引クーポンGET】日本トリムの整水器「TRIM ION CURE」1Lあたり約6円の低コストで、水素水,酸性水,浄水がいつでも!

まとめ
人間の体の6~7割は水と言われているので、その水の質にこだわることは重要です。
初期投資は若干かかりますが、長い目で見ればかなりお得だし、何よりもご自身や家族の健康のためにも水素水を取り入れたいですね。
そして、どうせなら医療的に認められているちゃんとしたものがいいですよね(^^
義実家も最初は買いに行くのは全然苦じゃないと言っていましたが、これまで買いに行くのはもちろん、買って来た水をタンクからペットボトルに移し替えていた手間もなくなり、いつでも新鮮な水素水が使えて喜んでいます(^^
もし今、他のメーカーの整水器と検討されてるなら、ぜひトリムイオンCUREの資料請求だけでもしてみてくださいね(^^
\資料請求だけなら無料です/

最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^