こんにちは〜、ももとです。
今回は、沖縄の北谷にあるレクー沖縄北谷スパ&リゾートに泊まって来たので紹介します。
実はこちらのホテルに泊まるのは2回目です。
以前泊まった時は、ホテルもオープンしたてで、コロナ禍真っ只中の2年前くらいの時でした。
前回と同様、今回もこちらのベッセルホテルのポイントが貯まったので利用しましたよ。

このポイントではメイン棟のスタンダードツインに無料で泊まれました。
前回泊まった時は、2名ツインルームで朝食付きでしたが、今回は朝食は付いてませんでした(;_;)

物価高騰や人手不足だから仕方ないね(^^;
(ベッセルホテルのポイントは、現在は紙のポイントカードから、公式サイトのウェブ上での管理に変更になっています。)
この記事では、レクー沖縄北谷スパ&リゾートのメイン棟の様子や、ツインルームに宿泊してみた口コミを紹介しています。
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです(*´▽`*)
目次
レクー沖縄北谷スパ&リゾートとは
レクー沖縄北谷スパリゾートは、ホテル名に「ベッセル」の表記はありませんがベッセルホテルです。
北谷のベッセルホテルで検索すると「ベッセルホテルカンパーナ沖縄」が出てきますが、こちらとは別のホテルになります。
レクー沖縄は、2020年7月にオープンの比較的新しいホテルなので、館内や部屋がとても綺麗です。
またベッセルホテルズで初めてのリゾートホテルなので、同じ北谷にあるカンパーナよりもリゾート感も感じられます。
レクー沖縄北谷スパ&リゾートの場所

レクー沖縄北谷スパ&リゾートは、若者に人気のスポット北谷のデポアイランドにあります。
ホテルの外観もデポアイランドの雰囲気にマッチしたポップな見た目になっています(^^

また先ほども書きましたが、すぐ近くに同じベッセルホテルの「ベッセルホテルカンパーナ沖縄」があるので、間違えないように注意が必要です。
そして、一番注意が必要なのが、ホテルの駐車場に入る道路が一方通行になっているので、ホテルへ行く道を事前に確認してから行くことをおすすめします。
駐車券はフロントに持って行っていくと駐車料金が無料になります。
レクー沖縄北谷スパ&リゾートの館内の様子
まずは、主な館内の施設を紹介します。
ロビー

メイン棟正面玄関を入ると左手にフロントがあります。
フロントの方の対応は丁寧で気持ちよかったです(^^
ロビーには写真撮影スポットや、ウェルカムドリンクもあります。

ウェルカムドリンクでは、飲み物だけでなくアイスキャンディーもありました(^^

暑い沖縄では嬉しいサービスですよね。

ももともアイスもらったよ
〇ウェルカムドリンク利用時間:14~21時
ローソン
また、1階にはローソンが併設されています。
以前に宿泊した沖縄かりゆしLCHもローソンがありましたが、レクー沖縄もローソンからホテル内に入る時はカードキーが必要になります。

もちろん、レクー沖縄でもエレベーターに乗る際にもカードキーが必要です。
プール

屋外プールがメイン棟8階にあります。
そんなに広くはありませんが、インフィニティプールがあり、プールからは海が一望できます。
私は時間がなかったので入りませんでしたが、若いお姉さま方がおられました。
以前夏に宿泊した時は子供たちでごった返していましたが、どちらかというとお姉さま方の方が似合う大人の雰囲気なプールです。
ブールの営業時間以下のとおりです。
〇営業時間:【3/20~10/31】8~20時
【7/1~9/30】8~22時
天然温泉「北谷温泉」大浴場
同じくメイン棟8階には天然温泉「北谷温泉」もあります。
ベッセルホテルは大浴場が付いているところが多いですが、レクー沖縄も大浴場が付いています。
女湯ではセキュリティがしっかりしていて、暗証番号を入力しないと中に入れないシステムになっていました。
暗証番号はチェックインの際に教えてもらえましたよ。
タオルは部屋と大浴場にもついているので、お風呂には着替えだけを持っていけばOKです。
女湯はシャワーが13個あり思ったより広めの印象でした。
サウナは、女湯はミストサウナでしたが、男湯ではドライサウナのようです。
レクー沖縄は場所柄若い方が多く泊まっているので、23時くらいの遅い時間帯でも大浴場には結構人がいましたよ。
脱衣所に設置してあるドライヤーはダイソンのものでした。
〇利用時間:6~10時、15~深夜1時
足湯

メイン棟正面玄関横に、足湯があります。
こちらは以前に泊まった時はありませんでしたが、あとから新設されたそうです。
嬉しいのは、宿泊していない人でも無料で利用できるんです\(^o^)/
デポアイランドでのショッピングで歩き疲れた時に、足湯でひと休みもできますね(^^
〇利用時間:10~18時
レクー沖縄北谷スパ&リゾート メイン棟のスタンダードツインの部屋の様子

スタンダードツインの部屋は、ホテル外観とは打って変わって、ブルーグレーを基調とした落ち着いた雰囲気の部屋になっています。
新しいホテルなので、全てがまだまだ綺麗で気持ち良かったす(*´▽`*)
お風呂とトイレは一緒ですが、大浴場を使ったので特に気になりませんでした。

洗面台はバスルームではなく部屋の方にあります。


アメニティはこれ以外にも、フロント近くにメイク落としや化粧水等が置いてあるので、必要に応じて持っていきます。

お水は2本無料でついています。
ポットはバルミューダなのがオシャレでした。
窓からの景色は、今回はヒルトンホテル側だったので景色はイマイチでしたが、前回泊まった時はデポアイランドの夜景が綺麗でしたよ。
こちらは特別広いわけではありませんが、大人2人がゆったりくつろげる広さになっています。
レクー沖縄北谷スパ&リゾートの詳細情報
・住所:〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜34番地2
・電話:098-936-2288
・チェックイン:14:00
・チェックアウト:11:00
・駐車場:あり(立体駐車場)
・公式HP:レクー沖縄北谷スパ&リゾートHP
まとめ
今回は食事がついていなかったので、記事には書きませんでしたが、前回朝食ビュッフェを利用した時は、種類も多く充実していた印象です。
ベッセルホテルは朝食に力を入れているので、レクー沖縄でも満足のいく内容だったのを記憶しています。
レクー沖縄北谷スパ&リゾートは、北谷という人気のスポットにあり、街も楽しみたいけどリゾート気分も味わいたい方にはオススメのホテルです。
また、北谷は沖縄の中部にあるので、北部と南部の中間でどちらにも行きやすいのもいいですね。
私も機会があればまた泊まりたいホテルです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^
ももとさんもお帰りなさい(*^-^*)
お天気も日曜から一気に回復しましたよね~、もうすでに暑かった(;^ω^)
北谷のホテルも沢山出来てて目移りしますね!
温泉があるのはポイント高し♪若い時は寝れたら良いって感じでこだわりなかったのですが
年取ったら多少高くても広くて綺麗な所にこだわるようになってきました笑。
あらあら、最終日に災難でしたね(;’∀’)飛行機乗り遅れなくてよかったです!
なんせ、1便しかないから~。
のんさん、
沖縄は晴れたら真夏のような暑さでしたね〜(^^;;
最終日は「そばでも食べて帰るか」と言って、
そば屋近くのコインパーキングに停めたら動かなくなりました(T_T)
午前中だったからまだ時間があったので、
なんとか飛行機には間に合いましたよ(^^;
私も最近はホテルの部屋はツインにこだわって予約してます。
ツインならそこそこ広いので(^^)
ホテルの温泉よかったデス(≧∀≦)♪