こんにちは~ももとです。
北海道の実家滞在中に、当別町にあるチョコレートメーカーロイズのふと美工場直売店『ロイズ カカオ&チョコレートタウン』に行ってきました。
ロイズのふと美工場直売店と言えば、以前は工場の敷地内にこじんまりと営業していたイメージでしたが、2022年3月にリニューアルオープンして随分大きく立派になりました。
近くにはJRロイズタウン駅もできて、益々便利になって新しくなったロイズふと美工場直売店についてお届けします。
ロイズチョコレートタウンの店内

もう外観を見ただけでも、今までとは違うのが分かる規模ですね。
入る前からワクワクします♪
イートインスペース

店内に入ると、まず広々としたイートインスペースが目に入ります。
こちらでは、店内で購入したものをいただくことができます。
各テーブルにアルコール消毒が設置してあり、食べる前の手指消毒もできて安心です。
ジャージーミルクのソフトクリーム

イートインスペース横には、ソフトクリーム売り場があります。
このソフトクリーム、ここに来ないと食べられないふと美工場直売店限定品のジャージーミルクのソフトクリームです。
私は朝イチで行ったので空いていましたが、週末などは行列の出来る人気商品です。
こちらに来たらぜひ味わいたい一品ですね(^^)
商品売り場

売り場はとても広々していて、空港のお土産売り場では見たことないようなロイズの商品がたくさんあります。
ロイズタウン駅のオリジナル商品コーナーもあったり、いろいろ目移りしてしまいます。

売り場奥には、ベーカリーコーナーもあり、ロイズのチョコレートを使用したパンや、限定商品など、ここでしか買えないものもたくさんです♪
こちらで買ったパンをイートインで食べるのもいいですね^ ^
ロイズ ローズガーデン

ふと美工場直売店は、店内だけでなく外も楽しむことができます。
雪の季節は見れませんが、敷地内にはローズガーデンが併設されていて、綺麗な花を見ることができます。
私が行った時はバラの季節は終わっていましたが、バラ以外の花もたくさん咲いていて、楽しむことができました。
ロイズタウン駅からはシャトルバスが出ています

ロイズタウン駅からお店までは、徒歩6分くらいです。もちろん歩くこともできますが、雨の日や大きな荷物を持っていると、ちょっと遠く感じるかも知れません。
そんな時は、シャトルバスを使うのが便利です。
乗り場は、駅前の駐車場のようなところにバスが停まっています。駅周辺は畑しかないので直ぐ分かると思います。
本数は少なく感じますが、そもそも電車も1時間に2本くらいなので、このくらいで充分だと思います。
ロイズタウン駅の電車の上りと下りの時刻表を確認しましたが、どちらの時刻にも間に合うようなスケジュールで運行されているようです。
まとめ
こちらのロイズチョコレートタウン、実はまだ完成形ではなく、工場見学エリアと言うのが2022年冬(22年11月と言う噂も)にオープンする予定です。
工場見学も出来れば、さらに見どころが増えて、半日くらい楽しめそうな気がしますね。
今はコロナ禍で難しいかも知れませんが、個人的にはソフトクリーム以外にも、その場で食べれるロイズタウン限定スウィーツとかあるといいな〜と思いました。
工場見学エリアがオープンしたら、また訪れたいと思います。
・住所:石狩郡当別町ビトエ640-15
・TEL:0570-015-612
・営業時間:9時〜18時
・駐車場:あり(約100台)
ももとは、親戚へのお土産はこちらを購入しましたよ♪
ロイズのメジャーな商品の詰め合わせで、いろんな味が楽しめて嬉しい(^^♪
最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^