この記事は、北海道当別町にあるレストラン・アリに行ってみた口コミ(レビュー・感想)を紹介しています。
レストラン・アリはイタリアで修行を積んだオーナーシェフが作る自家製パスタやパンがとても美味しいお店です。
正直ちょっと不便なところにありますが、週末などは予約がないと入れないほど人気で、多少アクセスが悪くても人が集まる美味しいお店なのです。
今回は2023年の記事投稿から1年ぶりに再びレストラン・アリを訪れましたので、ランチメニューやお店の様子を追加して紹介していきますね。
この記事はレストラン・アリに5回以上リピートしているももとが書いています。
目次
レストラン・アリの場所
レストラン・アリは、当別町のスウェーデンヒルズという住宅街にあります。
スウェーデンヒルズ内のバス通り「ヒルズ管理センター」バス停の目の前にあり、スウェーデンヒルズ管理センターの建物の一部にあります。
レストラン・アリはバス停の目の前にお店はありますが、お店が開いている日中の時間帯はバスが1時間に1本くらいしかないので、車で行くのがベストでしょう。
レストラン・アリの駐車場
レストラン・アリの駐車場は、お店と同じ敷地内にあるスウェーデン交流センターの駐車場を使用しましょう。
スウェーデン交流センターの駐車場には20台くらい停められます。
スウェーデンヒルズの公園|レクサンド記念公園とスウェーデン公園を紹介しますレストラン・アリの店内の様子
レストラン・アリの店内は、こじんまりとしたウッディな雰囲気。
私たちは予約をして行きましたが、すでに店内はカウンター席以外は埋まっていました。
席について最初に感じたのは「暑い」でした(^^;
私たちが行った日は北海道で一週間あるかないかのとても暑い日で、アリの店内は窓は開いているものの冷房が効かず暑かったです。
北国だからあまり冷房は効いてないのかもしれませんね。
【以下追記です】
8月半ばの同じ時期に再びアリを訪れましたが、やはり店内は暑かったです。
昨年にはなかったクーラーも(上の画像の黒いボードの上に)設置されていましたが、満席の場合は厨房がフル稼働になるのでそちらの熱気で暑くなるようです。
でも7月に訪れた家族は、冷房が効いて涼しかったと言っていたので、気候やお店の混み具合によるのだと思います。
【アリ店内の席数】
■カウンター席:3席
■テーブル席:15席くらい
※お客さんの人数によってテーブルを移動可能
レストラン・アリのテラス席
レストラン・アリには屋内の席とは別に屋外のテラス席もあり、気候の良い時期は屋外での食事も気持ちがいいです。
私が行った日は屋内が暑かったので、テラス席の方が涼しかったです。笑
【テラス席の席数】
■カウンター席:2人掛けベンチが3つ
■テーブル席:4人掛けテーブル3つ
レストラン・アリのメニュー
レストラン・アリのランチのメニューです。
アリは基本ランチのみの営業なので、メニューもこの1枚だけになります(夜の営業は完全予約制のようです)
ランチメニューはパスタセットか単品を選びましょう。
再訪した時のメニューはこちらでした↓
レストラン・アリのパスタセットメニュー
レストラン・アリのパスタセットは以下のとおりで、パスタやスープの内容はその時によって変わるので、右上の手書きのメニューから選びます。
【パスタセット】
■自家製パン
■サラダ、スープ、前菜のどれか1つ
■本日のパスタ
■デザート
■ドリンク
レストラン・アリの単品メニュー
レストラン・アリの単品メニューは手書きのメニューから本日のパスタを選びます。
単品でも自家製パンが付いてくるのが嬉しいですね。
小食の人やデザートが不要な人は単品をおすすめします。
【単品メニュー】
■自家製パン
■本日のパスタ
■ドリンクはプラス110円で付けられます
レストラン・アリのパスタセットの料理
レストラン・アリのパスタセットの内容を紹介していきます。
レストラン・アリの自家製パン
レストラン・アリのパスタセットは、最初に自家製パンとメニューには書いてませんがちょっとした前菜?が運ばれてきます。
アリの自家製パンは当別産の小麦を使用していて、オリーブオイルをつけて頂きます。
前菜も当別産の大豆を使った洋風な煮豆?のようなものでした。
自家製パンは3種類ありましたが、どれも中がしっとりフワフワでとても美味しいのです。
こちらのパンはおかわり自由で、美味しいのでつい食べ過ぎてしまいますが、後から来るパスタがお腹いっぱいで食べられなくなってしまうので、ここでは食べ過ぎ注意です。笑
ちなみに食べきれなかったパンは袋に入れてくれて持ち帰ることもできますよ。
レストラン・アリのスープ
アリのパスタセットではスープかサラダを選びますが、まずはスープの紹介からです。
再訪問した日は冷たいかぼちゃのスープと冷たいスパイシースープの2種類がありました。
かぼちゃの甘みがしっかり感じられ、冷たくてさっぱりしているのにコクがありとても美味しいスープでした。
一方スパイシースープは、トマトベースにハーブの香るスープで食欲をそそります。
レストラン・アリのサラダ
レストラン・アリのサラダは運ばれてきてビックリ!
どう見ても3~4人くらいでシェアできる量なのに、これが1人分です。
バルサミコ酢がベースのドレッシングがとても美味しくて、大容量のサラダもペロリといただけました。
もうパンとサラダだけで、おなかいっぱいになりランチが完結するサイズでした。笑
レストラン・アリのパスタ
レストラン・アリのパスタはパンと同様当別産小麦を100%使用しており、全て自家製なのでモチモチした食感が特徴です。
前回アリに行った時のパスタと、再訪した時のものを紹介します。
ベーコンのクリームソース
ベーコンのクリームソースパスタは、弾力のある平打ち太麺にベーコンのスモーキーな香りのクリームソースがよく絡み合っていました。
粗挽き胡椒がいいアクセントになり、メリハリのある味で最後まで美味しくいただけました。
じゃがいものニョッキ
ニョッキってそんなに食べたことないのですが、アリのじゃがいものニョッキは口に入れたとたん感動!
柔らかくてとろける美味しさの中にも、じゃがいもの甘みもちゃんと感じられる一品でした。
ナスのボロネーゼ
ナスのボロネーゼは平打ち麺で食べ応えのあるパスタです。
ナスもたっぷり入っており、お肉感もしっかり味わえる一品でした。
ミートソースが好きな方におすすめです。
サーモンと野菜のクリームソース
サーモンと野菜のクリームソースは、当別産の旬の野菜たっぷりのヘルシーなパスタです。
麺は丸い中太麺でクリームソースにもよく絡みます。
夏野菜と濃厚なソーモンとクリームソースでバランスの取れた美味しさでした。
レストラン・アリのデザート
レストラン・アリのパスタセットについているデザートを紹介します。
ドライフルーツのパウンドケーキ
この日のデザートは、洋酒の香りがほのかに感じられるドライフルーツのパウンドケーキでした。
パスタを食べている時点でかなりおなかいっぱいでしたが、デザートは別腹でいただけましたよ。笑
デザートも日によって変わるので、毎回どんなデザートが出てくるのか楽しみです。
チーズケーキ
レストラン・アリを再訪した時のデザートは、シフォンケーキとチーズケーキの2種類があり、私たちは全員チーズケーキをチョイスしました。
チーズケーキの写真を撮る前に一口食べてしまいましたが、濃厚なチーズとプリンのカラメルソースのような味も感じられて、今までに食べたことのないチーズケーキの味がとても美味しかったです。
レストラン・アリの他のクチコミ
レストラン・アリの他の口コミを紹介します。
皆さん「美味しかった」と言う感想が多かったです。
スウェーデンヒルズにあるレストラン・アリのジャガイモのニョッキ🥔
— 鉄 (@TETSU_02) September 30, 2023
美味すぎてリピート😋 pic.twitter.com/xNYkJTYkds
今日のランチ。
— 美紗@にわかどさんこ (@misamisasweets) May 1, 2022
当別のレストランアリさんのパスタランチ。
すんごく美味しかった😋💓 pic.twitter.com/s1Iufo11Go
レストランアリでインターンシップしてきた、!
— ®︎YO (@sylimp_boi) May 19, 2017
まさか賄いいただけるとはおもってなかったしうますぎたやべぇ。 pic.twitter.com/wpKfJQPPP0
レストラン・アリの詳細情報
■住所:北海道石狩郡当別町スウェーデンヒルズ2-3-2
■電話:0133-26-2425
■営業時間:11:30〜14:30
■定休日:火・水
■駐車場:あり(20台くらい)
■お店HP:レストラン・アリHP
レストラン・アリの口コミまとめ
最初アリを知った時はスウェーデンヒルズという住宅街の中にあって、意外な場所にあるお店だな~と思いましたが、実は当別町では有名なお店のようです。
道の駅とうべつでは、イタリアのテイクアウト料理「ピアディーナ」のお店を出していたり、JR太美駅構内には、お弁当やパニーニが買える「Ari’s cafe Sosta」もオープンしているようです。
美味しいお店はどこにあっても人気が出るということなのですね。
\最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります/