当サイトはプロモーションが含まれています

ルートイン札幌中央宿泊記!ブログで本音口コミ紹介

ルートイン札幌中央の宿泊記ブログ

ルートイン札幌中央に泊まろうか検討中だけど、実際に泊まった人の口コミを知りたいな。

札幌旅行を計画中の皆さん、ホテル選びに迷っていませんか?「札幌市内で大浴場も朝食バイキングも楽しみたいけど、宿泊費は抑えたい…」そんなわがままを叶えてくれるホテルが、今回ご紹介する「ホテルルートイン札幌中央」です!

すすきの駅からは徒歩約3分という好立地ながら、宿泊料金はとってもリーズナブル。しかも、広々とした大浴場で旅の疲れを癒し、豊富なメニューが並ぶ朝食バイキングでお腹いっぱいに。まさに「コスパ最強」と言っても過言ではありません。

今回のブログでは、そんなルートイン札幌中央に実際に宿泊した私が、忖度なしの本音でその魅力と注意点を徹底的にレビュー(口コミ)します! 札幌でのホテル選びの参考に、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

\ルートイン札幌中央を予約する

この記事でわかること
  • ルートイン札幌中央のツインルームの様子
  • ルートイン札幌中央の朝食
  • ルートイン札幌中央のアメニティ
  • ルートイン札幌中央の大浴場
  • ルートイン札幌中央の館内の様子
ももと
ももと

この記事は毎年数回北海道に行っているももとが書いています。

JRタワー展望室が入場無料になる方法 JRタワー展望台を賢く楽しむ!無料&割引術

ルートイン札幌中央の口コミ!客室の様子

ルートイン札幌中央のツインルーム
引用:楽天トラベル
  • ツインルームの様子
  • バスルームの様子
  • アメニティ
  • パジャマ

ルートイン札幌中央のツインルームの様子

ルートイン札幌中央のツインルーム

ホテルルートイン札幌中央のツインルームについて紹介します。

今回宿泊したのは喫煙のツインルームです。予約時には禁煙室が満室で喫煙室しか空いていなかったため、ある程度の覚悟はしていましたが、やはり部屋に入った瞬間にタバコの臭いを感じました。

しかし、ルートイン札幌中央の全客室には加湿機能付き空気清浄機が完備されているので、すぐにスイッチをオンに。さらに、部屋に備え付けの除菌スプレーも吹きかけました。

しばらくすると、空気清浄機の効果があったのか、あるいは鼻が慣れたのかは定かではありませんが、臭いはほとんど気にならなくなりました。外出から戻ってきた際も、最初に感じたような強烈なタバコ臭さは軽減されており、比較的快適に過ごすことができました。

ルートイン札幌中央のツインルームのクローゼット

除菌スプレーは、ハンガーや室内用スリッパと共にクローゼットの中にあります。

ルートイン札幌中央の館内用スリッパと室内用スリッパ

スリッパは館内用室内用の両方が準備されていて、大浴場や食堂に行く時は館内用スリッパで行けるのは楽でいいですね。室内用スリッパは使い捨てタイプのものになります。

ルートイン札幌中央のツインルームの様子
ルートイン札幌中央の客室のお茶

ルートイン札幌中央のツインルームにはソファやテーブルはありませんが、机と椅子がありビジネス向けになっています。

客室の広さは約20平方メートルでベッドは幅120cm、都会のビジネスツインであればこのくらいで充分ではないでしょうか。

冷蔵庫はテレビの下にありますが、中は空になっています。紅茶と緑茶が用意されており、お湯を沸かす電気ポットもありました。

ルートイン札幌中央のバスルーム

ルートイン札幌中央のバスルーム

ルートイン札幌中央のバスルームは、お風呂とトイレ、洗面が一緒になったユニットバスです。ビジネスホテルによくあるタイプのものですね。

お風呂は大浴場があるので、今回は部屋のお風呂は使いませんでした。

ルートイン札幌中央のアメニティ

ルートイン札幌中央のアメニティ
ルートイン札幌中央のアメニティ

ルートイン札幌中央のアメニティは以下のとおりです。

ルートイン札幌中央のアメニティ

■シャンプー

■コンディショナー

■ボディソープ

■フェイス&ハンドソープ

■歯ブラシ

■ブラシ

■カミソリ

■ボディスポンジ

■綿棒

シャンプーやボディソープはCue(キュー)という花王のホテル用ブランドでした。

ルートイン札幌中央のパジャマ

ルートイン札幌中央のパジャマ

ルートイン札幌中央のパジャマ(ルームウェア・部屋着)はゆったりした甚平タイプです。

部屋には通常サイズが置いてありますが、大きいサイズと女性用サイズ、子供用サイズもあるそうなので、必要な場合はフロントに聞いてみてください。

ルートイン札幌中央の扇子

今回小学生の姪と泊まりましたが、姪は大人用パジャマをそのまま着ていました。

また、夏休み期間中だけなのか、チェックイン時に子供には画像のルートインの扇子をいただけました。

\ルートイン札幌中央を予約する

ルートイン札幌中央の口コミ!朝食バイキングの様子

ルートイン札幌中央の朝食バイキング
引用:楽天トラベル
ルートイン札幌中央の朝食バイキング
引用:楽天トラベル

ホテルルートイン札幌中央の朝食バイキングの感想(口コミ)を紹介します。

ルートイン札幌中央の朝食バイキング会場レストラン「花茶屋」は、フロントと同じ5階にあります。

和洋食の朝食バイキングは、一度では全種類食べきれないくらい種類が豊富で、ビジネスホテルの朝ごはんの域を超える充実ぶりです

メニューの中には北海道ならではの料理もあったのが嬉しかったです。

ルートイン札幌中央の朝食会場レストラン「花茶屋」
ルートイン札幌中央の朝食バイキング

朝食会場は広めで、テーブル席やカウンター席など様々な人数に対応できるようになっています。

私たちが泊まった時期はお盆前くらいだったので、ビジネスの人と旅行の人、スポーツの合宿(?)のような人たちもいて結構混み合っていました。

朝食バイキング詳細

■会場:5階レストラン「花茶屋」

■時間:6:30~9:30

※部屋着とスリッパで利用可

\ルートイン札幌中央を予約する

ルートイン札幌中央の口コミ!館内の様子

ルートイン札幌中央の外観

ホテルルートイン札幌中央の客室や朝食会場以外の館内の様子を紹介します。

ルートイン札幌中央はフロントや朝食会場、大浴場は5階にあり、1階入口からホテルの建物に入ったらエレベーターで5階へ上がります。

  • 大浴場
  • コインランドリー
  • 喫煙所
  • 電子レンジとプリントコーナー
  • ウェルカムドリンク
  • コンビニ(ローソン)

ルートイン札幌中央の大浴場「旅人の湯」

ルートイン札幌中央の大浴場
引用:楽天トラベル
ルートイン札幌中央の大浴場の脱衣所
引用:楽天トラベル

ルートイン札幌中央の大浴場「旅人の湯」は、5階のフロント裏手にあります。こちらのお湯は天然温泉ではありませんが、ラジウムにより軟水化された人工温泉なので、肌に潤いを与えてくれるのが特徴です。

ビジネスホテルだから女性用のお風呂は空いているかなと思っていましたが、私が利用した際は夏休み期間中ということもあり、お子さん連れの方などもいらっしゃいました。それでも、洗い場が多く、脱衣所も広めだったので、周りを気にすることなくゆったりと使えましたよ。

脱衣所には衣類を入れるカゴが用意されていますが、貴重品は持ち込まないように注意してくださいね。

また、女性用大浴場は防犯上の理由から入口ドアにロックがかかっています。チェックイン時に専用のカードキーが渡されるので、忘れずに持っていきましょう。

大浴場詳細

■場所:5階「旅人の湯」

■時間:15:00~2:00/5:00~10:00

※タオルは部屋から持っていきましょう

ルートイン札幌中央のコインランドリー

ルートイン札幌中央のコインランドリー
引用:楽天トラベル

ルートイン札幌中央のコインランドリーは、大浴場の脱衣所の一角に設置されています。しかし、設置されている洗濯機の台数は男性用が2台、女性用が1台と少なめです。

私が大浴場を利用した際には、女性用のコインランドリーはすでに使用中でした。混雑状況にもよりますが、洗濯を考えている場合は、タイミングが合わないと利用が難しいかもしれません。特に連泊や家族での利用など、洗濯物の量が多い場合は、周辺のコインランドリーの利用も検討した方が良いでしょう。

コインランドリー詳細

■場所:大浴場脱衣所(男性2台、女性1台)

■料金:洗濯200円、乾燥30分100円

※洗剤(50円)はフロントで販売

ルートイン札幌中央の喫煙所

ルートイン札幌中央の喫煙所

ルートイン札幌中央の喫煙所は5階のフロント近くに設けられています。非喫煙者の方からすると、「客室は禁煙にして、この喫煙所だけで十分なのでは?」と思うかもしれません。部屋での喫煙は火災のリスクも伴いますしね。

しかし、ビジネスホテルの特性上、客室内でも喫煙できることを望む利用客も少なくないのが現状です。ルートイン札幌中央では、喫煙者と非喫煙者、双方のニーズに応える形で分煙がされているようですね。

ルートイン札幌中央の電子レンジとプリントコーナー

ルートイン札幌中央の電子レンジとプリンター

ルートイン札幌中央の5階喫煙所の向かい側には、宿泊者が自由に使える電子レンジプリンターが設置されています。

コンビニなどで購入したお弁当や飲み物を温めたい時に、電子レンジが使えるのはとても便利ですね。

また、プリンターでは無料でインターネットを利用でき、資料などをプリントアウトすることも可能です。急なビジネス文書の印刷や、旅行中の情報検索など、様々な場面で役立つでしょう。

ルートイン札幌中央のウェルカムドリンク

ルートイン札幌中央のウェルカムドリンク

ルートイン札幌中央では、嬉しいドトールコーヒーのウェルカムドリンクサービスがあります。

このウェルカムドリンクは5階ロビーに用意されており、セルフサービスでいただけます。

ただし、利用時間が決まっているので、利用の際は時間に注意してくださいね。ロビーでホッと一息つきながら、美味しいコーヒーをぜひどうぞ。

※セルフカフェ利用時間:6:30~10:00、15:00~22:00

ルートイン札幌中央の1階にはコンビニ(ローソン)

ルートイン札幌中央のローソン

ルートイン札幌中央の1階には、なんとローソンが入っています! ホテル内にも自動販売機はありますが、やはりコンビニの方が品揃えが豊富で断然便利ですよね。

このローソンは、1階のホテル入口を入ってすぐ左手にあるので、外出先から戻ってきたついでに気軽に立ち寄って買い物ができるのが嬉しいポイント。

私も実際に、飲み物やお菓子などを購入して部屋でゆっくり楽しみました。急な買い物やちょっとした小腹満たしにも困らず、快適な滞在をサポートしてくれますよ。

\ルートイン札幌中央を予約する

ルートイン札幌中央の他の口コミ

ホテルルートイン札幌中央の他の方のクチコミを見ると、やはり朝食バイキングの種類の豊富さや、大浴場を評価する声が多く見受けられました。

すすきのという立地のため、お部屋からの景色はあまり期待できません。私たちが宿泊した部屋にも窓はありましたが、繁華街に位置しているため、いわゆる「良い景色」というわけではありませんでした。景色よりも利便性やコスパを重視する方におすすめです。

\ルートイン札幌中央を予約する

ルートイン札幌中央の詳細情報

ルートイン札幌中央の詳細情報

■住所:北海道札幌市中央区南5条西5丁目13番1

■電話:011-518-6111

■チェックイン:15:00

■チェックアウト:10:00

■駐車場:立体駐車場あり(96台1500円/泊 先着順予約不可) 

■公式HP:ルートイン札幌中央HP

ルートイン札幌中央の口コミブログまとめ

以上がルートイン札幌中央の宿泊記になります。

札幌・すすきの周辺でコストパフォーマンスが良く、アクセスも便利なビジネスホテルをお探しであれば、ルートイン札幌中央は大変おすすめです。周辺は繁華街なので騒音が心配でしたが、防音対策がしっかりされているようで、滞在中は全く気になることはありませんでした。

広々とした大浴場「旅人の湯」と、品数豊富な朝食バイキングは、このホテルの大きな魅力だと感じました。ホテル全体も清潔感があり、綺麗な雰囲気なので、ビジネス利用はもちろんのこと、女性の一人旅や友人との旅行など、幅広いシーンで快適に利用できるホテルだと自信を持っておすすめできます。札幌でのホテル選びに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

\ルートイン札幌中央を予約する

最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA