【長崎県諫早市】山の里うどんのごぼう天が最高でした

こんにちは~、ももとです。

今回は、先日用事があって長崎に行った帰りに寄った山の里うどんについて紹介します。

この日は、朝食べ過ぎたので、お昼は軽めの麺がいいねということで、うどんかおそば屋さんを探していました。

たまたま帰りの道沿いにあったからと言う理由で行ったのですが、思いのほか美味しかったので紹介しますね(^^♪

山の里うどんの場所

この看板が目印

山の里うどんの場所は、諫早市飯盛町の国道251号線沿い、すぐ近くにトンネルがあります

駐車場は広くて、どこまでがお店の敷地か分かりませんが、お店の前だけでなく、建物の裏にもかなり停められる感じでした。

山の里うどんの店内の様子

店内はウッディな雰囲気

日曜日の13時頃に行きましたが、カウンター席以外は満席だったので、5分くらい待って席に案内されました。

私たちが席に着いた後も、お客さんがどんどん入ってきましたよ。

でも回転は速いので、どのお客さんもそんなに待たずに入れている様子でした。

お座敷席もあります

山の里うどんのメニュー

店名はうどんですが、そばもあります
丼ものもあります
おすすめメニュー

いろいろ食べてみたい気持ちはありましたが、ももとたちはお腹が空いてなかったので、肉うどんごぼう天うどんを単品で頼みました。

他のお客さんもうどんを注文している人が多い印象でした。

山の里うどんの料理

ごぼう天うどん

ごぼう天にして正解でした(^^♪

これまで、うどんに入ったごぼうって、棒状の天ぷらが多かったのですが、こちらのはかき揚げになっていて、カリカリで美味しい(≧▽≦)

うどんは、かなり柔らかめです。

福岡は柔らかいうどんだけど、長崎もなのかな?

長崎だと五島うどんが有名ですが、それとも違う感じでした。

柔らかいので消化に良さそうだし、小さな子どもでも食べられますね。

お出汁は甘めで優しい味です。

肉うどん

夫は肉うどんで、お肉を少しもらいましたが、甘辛い味付けで美味しかったです。

揚げ玉

揚げ玉はサービスでもらえましたよ。

山の里うどんの詳細

山の里うどん詳細情報

・住所:長崎県諫早市飯盛町里2177

・電話:0957-49-1155

・営業時間:11:00~15:00

・定休日:月曜日

・駐車場:あり

山の里うどんのまとめ

たまたま入った山の里うどん

自宅から遠いのでなかなか行けないかも知れませんが、また行けることがあったら、次もごぼう天注文します(^^

それくらいごぼうのかき揚げが美味しかったです。

近くに行く機会のある方は、ランチの候補に入れてみてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA