当サイトはプロモーションが含まれています

【柳川】うなぎの富貴(ふうき) 上せいろ蒸しを食べた口コミを紹介します

柳川でうなぎの富貴せいろ蒸しをいただきました

こんにちは~、ももとです。

先日からの福岡の旅関連、まだ続きます~(^^;

原鶴グランドスカイホテルのクチコミ「原鶴グランドスカイホテル」口コミ|90分食べ飲み放題プランで泊まってみた 冬の柳川下りに必要なもの柳川の川下りはどこがいい?水郷柳川観光なら雨の日も寒い日も大丈夫!

柳川下りが終わったのは14時前。

昼ごはんも食べずに船に乗ったので、すっかりおなかが空いてしまいました。

柳川と言えば、、うなぎですよね(≧▽≦)

お昼と言うより、もうおやつの時間だったので、うなぎ屋さんへ急ぎました。

目指したうなぎ屋さんはうなぎの富貴と言うお店です。

このお店も幹事をやった親戚が決めてくれました(^^;

ちなみに、今回幹事をやってくれた親戚というのは、過去の記事にも少し登場した夫のいとこAちゃんの旦那さんです。

老後の備えで投資を始めるお話/他人任せで証券口座を申し込む

富貴の店内の様子

うなぎの富貴の店内の様子
店内の様子

私たちは15時頃に行ったので、他のお客さんは誰もいませんでした。

店内は昭和レトロな雰囲気で、お座敷メインでしたが、奥の方にはテーブル席もありましたよ

お座敷席に案内され、自分たちは全員身内だし他のお客さんもいないので、テーブルの感染対策のアクリルパネルを横にずらしていたら、お店の方に元に戻すよう注意されました(^^;

ももと
ももと

そこは厳しいのね~(^^;

うなぎの富貴の店内の様子

壁には、何故かご当地キティのハンドタオルがびっしりと飾られていました。

キティちゃん、好きなんですかね?

富貴のメニュー

うなぎの富貴のメニュー
メニュー

特上や並の違いは、うなぎの数の違いで、質に差があるわけではないそうです。

私たちは全員「上セイロ蒸し」を注文しました。

うなむすびは店頭でも販売していましたよ。

お手頃価格で、せいろ蒸しと同じ味が楽しめるのは嬉しいですね(^^

富貴の上せいろ蒸し

うなぎの富貴の上せいろ蒸し
上せいろ蒸し

上せいろ蒸しは、うなぎが4切と、うなぎの肝のお吸い物、お新香がついてきます

お吸い物は薄味でしたが、せいろ蒸しがご飯にもしっかり味がついているので、薄味で良かったです。

うなぎの富貴の上せいろ蒸し

せいろ蒸しは、焼いたうなぎと味のついたご飯をせいろに入れて蒸したものです。

富貴では、国産うなぎを炭火で焼いて、お米もうなぎやタレと合うよう厳選されたものを使用しているそうです。

タレの染みたごはん

ごはんは、うなぎと共に蒸されているので、中まで熱々もちもちでした。

思ったより量が多くて、かなりお腹いっぱいになりましたよ。

ももと
ももと

めっちゃ美味しかった(≧▽≦)

富貴の詳細情報とまとめ

うなぎの富貴の外観
外観/向かいの駐車場から
うなぎの富貴の詳細情報

・住所:福岡県柳川市沖端町108

・電話:0944-74-3147

・営業時間:11:00~18:00

・駐車場:あり

・公式HP:うなぎの富貴HP

柳川下りの船頭たっちゃんが言ってましたが、柳川のうなぎ屋さんは元々ひとつのお店からのれん分けをしているので、味に大きな違いはないそうです。

今回の富貴は、親戚が決めてくれたお店でしたが、うなぎをはじめ材料にこだわっているお店だったので、とても良かったと思います。

ももと
ももと

富貴、素材と味は確かだよ~

もしも柳川でうなぎ屋さんをどこにしようかで迷ったら、富貴がおすすめですよ(^^

最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA