当サイトはプロモーションが含まれています

【熊本】阿蘇鶴温泉 ロッジ村 持ち込みOKな素泊まりプランで宿泊した口コミを紹介します

全室露天風呂付きの宿「阿蘇鶴温泉ロッジ村」

先日、熊本県小国町にある阿蘇鶴温泉ロッジ村 に泊まってきました。

ロッジ村は6年くらい前にも来ていて、今回は2回目の宿泊になります。

今回は、阿蘇鶴温泉ロッジ村に持ち込みOKな素泊まりで泊まってみた感想(クチコミ・レビュー)を紹介していきます。

この日はチェックイン時間16時まで時間があったので、ロッジ村に来る前に北里柴三郎記念館に行ってきましたよ。

新しくなった北里柴三郎記念館 【熊本】北里柴三郎記念館 新しくなったシアターホールや施設を紹介します

今回のロッジ村宿泊プラン

前回泊まった時はバーベキュー付のプランだったので、今回は素泊まりにしてみました。

今回の宿泊プラン

〇予約:じゃらん

〇プラン:グレードアップ素泊まりプラン

〇料金:8800円(大人2名分・入湯税別)

〇部屋のタイプ:9畳露天風呂付

部屋の広さは7畳9畳がありますが、少し広めの9畳のグレードアッププランにしました。

【じゃらん】阿蘇鶴温泉ロッジ村の宿泊プラン

阿蘇鶴温泉ロッジ村の場所

ロッジ村の場所は、小国町の市街地から10kmくらい離れており、国道387号線から脇道に入って行ったところにあります。

脇道に入る目印は、この緑の看板です。

阿蘇鶴温泉ロッジ村の看板
ロッジ村看板

この看板から更に約1km道なりに進んで行くとロッジ村に到着です。

周辺には有名な「岡本とうふ店」があります。

\阿蘇鶴温泉ロッジ村を予約する/

阿蘇鶴温泉ロッジ村 施設の様子

ロッジ村に到着すると最初にこの建物があり、こちらが受付になります。

阿蘇鶴温泉ロッジ村の受付棟
受付建物

受付では施設の方が、丁寧に部屋での露天風呂の使い方などを説明してくれます。

駐車場はこの建物の向かい側にあり、そこに車を停めて部屋まで荷物を持って移動します

阿蘇鶴温泉ロッジ村外観

宿泊棟は、受付より更に上にあるので、荷物を自分で持って坂道や階段を上って行かないといけません。

これが結構疲れるんですよね(^^;

脚の悪い方などは、ちょっと難しいのではと思います。

あと雨の日も大変だろうなと思いました。

阿蘇鶴温泉ロッジ村の宿泊棟
坂道を上ります
阿蘇鶴温泉ロッジ村の自動販売機
途中、自販機があります

自動販売機のビールは熊本では珍しい(?)サッポロビールでした。

ももと
ももと

部屋はここから更に上でした(^^;

阿蘇鶴温泉ロッジ村の部屋の様子

阿蘇鶴温泉ロッジ村の宿泊棟
宿泊棟

私の勝手な記憶では部屋は独立した1棟貸しだと思っていましたが、お隣と接している長屋でしたね。

口コミサイトを見ると「隣の声がうるさかった」というのも見かけたので、その時の宿泊状況によるのでしょうね。

私が行った日は空いていたので、長屋でも周りの人の声はほとんど聞こえませんでしたよ。

阿蘇鶴温泉ロッジ村の部屋の備品

阿蘇鶴温泉ロッジ村の部屋の様子
9畳の部屋

阿蘇鶴温泉ロッジ村の部屋の備品は以下のとおりです。

部屋の備品

・テレビ

・ローテーブル

・湯沸かしポット

・お茶セット(マグカップ)

・冷蔵庫

・ホットカーペット

・石油ファンヒーター

・ドライヤー(貸出)

テーブルにはサービスの朝食のパンコーヒーが既に置いてありました。

阿蘇ロッジ村の朝食
ぶどうパンとプレーンがありました

阿蘇ロッジ村の部屋の様子
テレビ・冷蔵庫・ファンヒーター

寒い季節の暖房は、ホットカーペットと石油ファンヒーターがあるのでかなり暖かかったです。

石油ファンヒーターなので換気を忘れずにしましょう。

阿蘇鶴温泉ロッジ村のアメニティ

アメニティーは、ほとんどないので持参しないといけません

部屋にあるアメニティー

・ボディソープ

・リンスインシャンプー

・固形石鹸

・ティッシュ

本当に上記の物くらいしかないので、パジャマタオル歯ブラシなどは忘れないようにしないといけません

ももと
ももと

ももとはタオル忘れたよ~(夫が2枚持ってた)

阿蘇ロッジ村の洗面台
洗面所
阿蘇ロッジ村のトイレ
トイレ

洗面所には固形石鹸が置いてありました。

洗面所とトイレは別になっています。

阿蘇鶴温泉ロッジ村の布団

阿蘇鶴温泉ロッジ村の布団
押し入れ

布団は自分で敷くのですが、敷布団や枕はだいぶ薄かったので2枚重ねで使用しました(^^;

キャンプで使うようなアルミマットを持ってきたら良かったと思いました。

阿蘇鶴温泉ロッジ村 持ち込みについて

ちなみに、素泊まりの時の食事ですが、部屋への持ち込みはOKですが、調理するのはNGです

なので、カセットコンロやホットプレート等持ち込むことはできません

ももと
ももと

バレたら営業補償を請求されるかもと書いてあったよ

部屋には電子レンジがなく温めることもできないので、その辺も考えて食事の準備をした方がいいですね。

ちなみにロッジ村周辺にはコンビニや売店等はありません。

テイクアウトで何か買うにしても小国の市街地までは10kmくらいあります。

また、宿のバーベキューは事前予約制になっているので、当日では受け付けてもらえない可能性が高いので、できたての暖かい食事をしたい場合は食事付きプランを事前に予約するのがベストです。

ももと
ももと

食事はBBQのみだよ

\阿蘇鶴温泉ロッジ村を予約する/

阿蘇鶴温泉ロッジ村の温泉

阿蘇鶴温泉ロッジ村の露天風呂
露天風呂

ロッジ村では、全室に天然温泉の露天風呂がついています。

これこそが、ロッジ村最大のポイントではないでしょうか。

お風呂は内風呂はなく、こちらの露天風呂のみになります。

なので、洗い場も屋外です。

冬はかなり寒いので、お風呂で温まってからじゃないと髪とか洗えませんね(^^;

部屋からはこの階段を降りて行くので、やはり脚が不自由な方や高齢者は厳しそうですね。

お湯はさらりとしていて、体がよく温まる温泉でした(^^

お湯の温かさと外の空気の冷たさが気持ち良かったです。

露天風呂には、ボディソープとリンスインシャンプーが置いてあります。

阿蘇鶴温泉ロッジ村の詳細情報

阿蘇鶴温泉ロッジ村 詳細情報

・住所:熊本県阿蘇郡小国町西里2053−64

・電話:0967-23-2288

・チェックイン:16:00

・チェックアウト:10:00

・駐車場:あり

・公式HP:阿蘇鶴温泉ロッジ村HP

\阿蘇鶴温泉ロッジ村を予約する/

まとめ

2回目の訪問となりましたが、好きな時にいつでも露天風呂に入れるというのは良かったです(^^♪

バリアフリーではないので誰でもOKとはいきませんが、宿泊費を抑えて温泉宿に泊まりたい方などには向いているのではないでしょうか。

反対に向いていない人は、やはりバリアフリーじゃないとだめな方や、ホテルや高級旅館の様なサービスを求める方には向いていませんね。

ロッジ村が向いてる人

・宿泊費を安く抑えたい人

・いつでも好きな時に温泉に入りたい人

・食事にこだわらない人

・バリアフリーでなくても大丈夫な人

ロッジ村に行かれる方は、どのような所か事前に把握していれば、楽しく快適に過ごせますよ。

各部屋に天然温泉の露天風呂がついていて、このお値段で泊まれる宿は少ないですからね~(^^

最後まで読んでいただきありがとうございます。クリックしていただけると励みになります(^^

2 COMMENTS

アバター のん

ももとさん、こんにちわ~。
何か一気に暖かくなったと油断してたら・・盛大な花粉祭りw。
なかなか辛い毎日です。。

ところで、長年熊本に住んでて、ロッジ村の存在は知りませんでした!
わいた温泉郷までは何度か行ってたのですが、新発見です!
でもオンシーズンだったら隣の声とか結構気になりそうな気がする(;^ω^)
温泉好きな時に入れるのは魅力ですね♪

そいえば、先日の記事の柴三郎さん!次の紙幣になるんですね~。
お金かけてリニューアルしてる意味が理解出来ました(‘◇’)ゞ

返信する
ももと ももと

のんさん、こんにちは(^^
のんさんは花粉症なんですね〜(^^;辛いですよね。。
私は今のところ大丈夫なんですが、いつ許容量を超えるのか毎年ビクビクしてます(^^;
ロッジ村は、確かに混んでる時は隣の声が気になるかもですね〜
特にお風呂は外なんで同じ時間帯に入っていたら聞こえると思います。
小国町は今、柴三郎推しで盛り上がってるみたいですよ〜(^^

返信する

のん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA